日向カトリック幼稚園のブログです

先々週 地震の影響があってはと
延期した年中少さんの園外保育
今日はお天気もよく
クルスの海展望台へ行ってきました
おー 見えてきた
あの鐘をならして お願いするんだって
海がクルス(十字架)に見える?
叶って漢字にも 見えるんだよ
お空も 海も 広いね あおいね
お~い!
くじらさん いませんかー
近くにはグリンパークって
とーっても広い広場があって
帰りに寄り道しました
わー ハングライダーが飛んできた !!
広いひろい芝生の上を思いっきり 皆で走りました
でも まだまだ暑いので
ちょっぴりな お出かけでした
今週は秋雨前線に台風の影響か 雨続きでしたが
先週はお天気続きでしたから、
サンパークへでかけてきた年長組
幼稚園にはないものがあるんだよね
ドレミ ♪ん ?
日陰は涼しくなったけどね~
秋は まだ
見つからないね
月に一度のお弁当日
お外で食べたお弁当はおいしかったね
次はどこに行こうかな?
今度こそ 秋を見つけるぞー
敬老とはほど遠いみなさまですが
それでも子どもたちにとっては
だいすきな
おじいちゃまとおばあちゃま
敬老の日にちなんで プレゼントを準備しました
年長組はハガキをだしました
お隣の郵便局へ行って
ひとりひとりポストの中へ
いつとどくかな~
じーじとばーば ビックリするは
などなど 会話がはずみます
ハガキには何を書いたんでしょうね
そろそろ届いたかな?
残暑が本当に厳しい2学期の始まりでした
それで
朝 早めに集合して
こどもまつりを行いました

みんないろいろなコーナー遊びを楽しみました
金魚すくい
あっ ポイの紙がやぶけた!!
水鉄砲のまとあて
水鉄砲でカップの山をこわすよ~
魚つり
どんなお菓子がついてくるかな
ワニワニパニック
ワニさんが次々に飛び出だしく
どうやら一番人気のようでした
みんな大好き ヨーヨーつり
こよりで釣るのは難しい
などなど・・・
最後は年長さんが太鼓をたたき
みんなで楽しく音頭を踊りました
自分で色付けした うちわと
色々なお土産を手に
みんな帰っていいましたよ
立秋はきたのにね
秋祭りとはいきませんね
早いもので8月です
年長さんは 7月おわりに
むかばき青少年自然の家に行き、いろんなことを
楽しんできましたよ
木のペンダントに好きな絵を描いて
紀念に持ってかえったり
むかばきで生まれた かぶとむしを
見せてもらったり
キャンプ場でお弁当を食べたり
林の中で追跡ハイキングをしたり
沢遊びをしたりしましたよ
帰りのスクールバスの中では
みんなウトウト さすがに疲れたんだな~
と思っていたら
園にもどると元気復活
みんなで夕食を食べて 夜間保育に突入
ゲームをしたり、踊ったり
花火を見たり・・・
お友だちと夏の思い出がたくさんできました
毎日暑いですね
子どもたちはプールに水遊びと大忙しです
屋上のプールは
安全に水遊びができますようにと
神父さま(園長先生)が
お祈りをしてくださいました
泥んこあそび
川つくり
園庭は ぐっちゃぐちゃ (^_^;)
毎日泥んこマンのできあがりデス
ほかにも
ホースから現れる虹づくり
空容器の水でっぽう
ねらうのは 先生たちですよ
保育部さんも
ビニールプールやたらいで
水あそびを楽しんでいます
おまけです
年長さん 何をしているのかと思ったら
もぐって姿をみせないクワガタが見たくて
暗くなったら出てくるかも?っと
皆で考えた作戦を実施中だったみたいです
熱中症に気をつけて、
これからも 夏を楽しんでいきますよ
梅雨の晴れ間の今週
それにしても暑い!!
「せんせい 39度になるんだって」
子どもたちからも気温の話題が聞かれます
せっかく晴れても
異常な暑さに
室内遊びで過ごすことも・・・
今年は水遊びが早くなりそうです
5月も今週でおわりますね
梅雨も本格的になりそうです
幼稚園では 先週五月晴れのした
マリアさまのお祝い
聖母祭をおこないました
新緑の中、花々が咲き美しい季節である5月は
マリアさまの月といわれているそうです
園では 毎年この時期に
聖母祭をおこなっています
年長さんの男の子は マリアさまのご像をかつぎ
女の子は花まきをします
そして その後に 年中さん年少さんも続き
歌をうたいながら聖母行列をします
最後には この日お家から持ってきたお花を
ひとり一人マリアさまにお捧げしました
あこがれの大役を終えた
年長さんの男の子たち
得意顔でしたよ
年中さん、年少さんも
マリアさまの前で記念写真をとりましたが
みんな笑顔です
見学していた保育部さんも
マリアさまの周りにあつまって
花まきごっこを楽しみました
みんなのお母さまマリアさまのお祝いを
幼稚園のみんなでおこなった日でしたよ
5月のお誕生会がおこなわれました!!
今月は保育部さんひとり
幼稚園部さんひとり
2人のお友だちを皆でお祝いしました
幼稚園部のお友だちは
教会で神父さまに祝福もしていただきました
保育部のお友だちは
2歳になりましたって
司会の先生に紹介してもらったのが
嬉しくて 自分も拍手
幼稚園部のお友だちは
しっかりマイクを持って自己紹介
お友だちから
いろいろな質問がありましたよ
マリアさまの月に生まれたお友だち
お誕生日おめでとう♪
子ども達が楽しみにしていた親子遠足に
いってきました!!
前日は雨
でも当日はお天気回復の予報
年長さんは天気予報をみていたようで
行く気満々
そして当日
朝は曇り空ではありましたが
皆の願いが叶って
日向サンパークへいきました
親子ダンスをしたり
クラスでゲームをしたり
ゲームをしたり・・・
でも皆の気持ちは大型遊具のほうに
あそびたくて
あそびたくて
お友だちとあそびたくって
ん? 親子遠足じゃなかったっけ?
年中さんも年長さんもお家の人を
おいてってるよ~
お昼にはお日様も顔をだして
楽しい 楽しい 親子遠足でした